最近見た物件お気に入り保存した条件
03-6820-7985

営業時間:10:00〜18:00 定休日:火曜日・水曜日

プラウド神楽坂ヒルトップ|高台の低層レジデンスの魅力と購入メリットを徹底解説

東京都新宿区袋町に位置する「プラウド神楽坂ヒルトップ」は、神楽坂の高台に建つ低層型の分譲マンション。
2023年5月に竣工した物件で、野村不動産が手がける「プラウド」シリーズのひとつです。
上質な設備仕様と静かな住環境を兼ね備えた本物件は、利便性と快適性を重視する方にとって理想的な選択肢です。

売却をお考えの方はこちら


基本情報|プラウド神楽坂ヒルトップの概要

建物概要と構造

  • 所在地:東京都新宿区袋町

  • 階数/総戸数:地上5階・地下1階建、全75戸

  • 構造:鉄筋コンクリート造(RC造)、一部鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造)

  • 施工会社:株式会社鴻池組

  • 竣工時期:2023年5月

周囲の景観に配慮し、周辺の邸宅街と調和する落ち着いた外観が特徴。5階建てながら、天井高や設計で開放感を確保しています。


安心のセキュリティと管理体制

  • オートロック・ディンプルキー

  • 24時間セキュリティシステム

  • 敷地内に防犯カメラを複数設置

  • 高速シャッターゲート付き駐車場(リモコン操作対応)

日常の安全性を重視した設計で、安心して暮らせる環境が整っています。

  • 管理会社:野村不動産パートナーズ

  • 管理形態:日勤管理(委託)


交通アクセス|都心への通勤・通学にも便利な立地

複数路線・駅が徒歩圏にあり、都内各所へのアクセスが良好です。

  • 都営大江戸線「牛込神楽坂駅」 徒歩3分

  • 東京メトロ東西線・有楽町線・南北線「飯田橋駅」 徒歩6分

  • JR中央・総武線「飯田橋駅」 徒歩8分

  • 東京メトロ東西線「神楽坂駅」 徒歩7分

3駅5路線利用可能で、通勤にも外出にも便利なロケーションが魅力です。


周辺環境|生活利便性と子育て環境が両立

生活に必要な施設が徒歩5分圏に充実しています。

  • キッチンコート神楽坂店(スーパー):徒歩5分

  • あいじつ子ども園:徒歩5分

  • 愛日小学校:徒歩5分

  • 牛込第三中学校:徒歩9分

  • 中町図書館・児童館:徒歩6分

  • 神楽坂通り商店街:徒歩2分

都心でありながら落ち着いた街並みが広がり、教育・行政・買い物環境がバランスよく整ったエリアです。


神楽坂という立地の価値

プラウド神楽坂ヒルトップは、標高約26.10mの高台に立地しており、大通りから一歩奥まった住宅街に位置します。
周囲は戸建てや低層マンションが多く、神楽坂らしい風情ある街並みと静けさが日常になります。

「静寂と利便性を両立できる場所」として、多くの住まい手から評価される立地です。


室内・建築のこだわり

ハイグレードな住空間設計

  • 天井高 最大2450mm

  • ハイサッシ(2400mm)採用

  • 逆梁工法による柱のない広々空間

  • 丘上立地による眺望と開放感

高層階でなくとも開放感を得られる工夫がなされており、窓の外に広がる景色が暮らしの一部になります。

空調・収納・その他設備

  • 全戸に先進の空調「新マンションエアロテック」導入

  • 住戸内に加え、地下トランクルーム完備(全戸)

  • 一部住戸には専用トランクルームあり

  • 宅配ロッカー設置

  • 駐車場・駐輪場完備

  • 24時間ゴミ出し可(ルール順守)

ペット飼育も相談可能で、多様なライフスタイルに対応しています。


コミュニティ・地域とのつながり

  • 町内会費の徴収あり

  • 落ち着いたエリアのため、長く住む人が多い傾向


プラウド神楽坂ヒルトップ5つの特徴

  1. 交通利便性の高さ
    複数路線利用可で都内各地へのアクセスがスムーズ。

  2. 生活しやすい周辺環境
    日常の買い物、教育施設、公共施設が徒歩圏内。

  3. 良質な住環境
    高台立地と閑静な住宅街の中で、落ち着いた日常を実現。

  4. 先進設備と快適設計
    全館空調や大容量収納、開放感ある室内が魅力。

  5. ブランド力と設計クオリティ
    野村不動産のプラウドシリーズならではの高品質な住まい。


注意点|定期借地権について

「プラウド神楽坂ヒルトップ」は一般定期借地権(賃借権)付き物件です。

  • 借地期間:2084年12月まで(残約60年)

  • 満了後は更地返還が必要

  • 所有権物件に比べ価格が抑えられる傾向

立地や設備の価値が高いため、利便性や暮らしやすさを重視する人にとって、十分に検討する価値があります。長期的な資産計画も含めて判断が必要です。


まとめ|利便性と静けさを両立させた、高台の低層レジデンス

プラウド神楽坂ヒルトップは、神楽坂エリアの中でも交通アクセス・静けさ・設備の充実度を高い水準で満たした物件です。
築浅で管理状態も良好、日々の暮らしを快適に支える設備仕様が揃っており、生活の質にこだわる方にフィットする住まいといえます。

借地権という制度面の特性を理解したうえで、立地・生活利便性・居住性を重視する方にとって、有力な選択肢になることでしょう。

Q. 最寄り駅までの道のりはどうですか?

最寄りの牛込神楽坂駅まで徒歩約3分。飯田橋駅や神楽坂駅へのアクセスも良好で、雨の日でも比較的ストレスなく通勤・通学が可能です。

Q. 主要駅までの所要時間はどれくらいですか?

新宿駅まで約10分、東京駅まで約15分、渋谷駅まで約20分とアクセスが良好。複数路線が利用できるため、乗り換えの選択肢も豊富です。

Q. 定期借地権とはどういう意味ですか?

一定期間(この物件の場合は2084年12月まで)土地を借りる権利があり、建物は所有するという形態です。期間満了後は原則として更地にして土地を返還する必要があります。

Q. 資産価値はどうなりますか?

一般的に定期借地権物件は所有権物件に比べて価格が抑えられる傾向にありますが、権利期間の残存年数によって価値が変動します。利便性や住みやすさを重視する場合は、十分検討する価値があります。

※記事の内容には細心の注意を払っておりますが、万が一お気づきの点がございましたら、お知らせいただけますと幸いです。

売却をお考えの方はこちら

関連記事

目次